人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公演最新情報:びっくりコンセール!フランス・イタリアの古い音楽を集めた、夏の贈りもの

公演最新情報:びっくりコンセール!フランス・イタリアの古い音楽を集めた、夏の贈りもの_a0236250_12042909.jpg
公演最新情報:びっくりコンセール!フランス・イタリアの古い音楽を集めた、夏の贈りもの_a0236250_12050414.jpg

24回 PAO音楽事務局主催企画


びっくりコンセール!

フランスとイタリアの古い音楽を集めた、夏の贈りもの




名古屋公演 
満員御礼 本公演は終了しました。

2021 7 11日(日)13:30開演 13:00開場

会場:中川ともゆきヴァイオリン教室 金山校

名古屋市中区金山2-7-14エスポア金山III 303号室 

前売り3000円 当日3500円

公演最新情報:びっくりコンセール!フランス・イタリアの古い音楽を集めた、夏の贈りもの_a0236250_00514975.jpg
↑ 様々なリコーダーとフラジオレット

千葉公演 本公演は終了しました。

2021 7 24日(土)14:00開演 13:30開場

会場:千葉市美術館 さや堂

千葉県千葉市中央区中央3-10-8 TEL043-221-2311

前売り3500円 当日4000円

公演最新情報:びっくりコンセール!フランス・イタリアの古い音楽を集めた、夏の贈りもの_a0236250_13323188.jpeg
↑ 千葉市美術館さや堂は1927年建造のネオルネッサンス様式の文化財建築で、ヨーロッパの講堂を思わせる豊かな音響体験ができる国内でも有数な空間です。↓

チケットのご予約・お問合せ:

    PAO 音楽事務局

メール 千葉公演 arcangelo4989@yahoo.co.jp  

    名古屋公演 yamashita.basse@gmail.com

電話 (両公演) 080-8023-3057 (ウワハ)




リコーダー/ フラジオレット 野崎剛右 Kôske Nozaki

公演最新情報:びっくりコンセール!フランス・イタリアの古い音楽を集めた、夏の贈りもの_a0236250_13145672.jpg

 東京生まれ。東京藝術大学古楽科卒業。デンハーグ王立音楽院から学費免除を受け、バロックリコーダーの歴史的運指の研究を行い修士課程を修了。文化庁新進芸術家海外研修制度の研修員としてパリ国立地方音楽院で学び、審査員満場一致でコンサーティスト・ディプロムを取得。これまでにリコーダーをセバスチャン・マルク、ライネマリー・フェアハーヘン、ダニエル・ブリュッヘン、吉澤実、山岡重治、品川治夫の各氏に師事。国内では、自主企画公演のほか活発な演奏活動を行ってきた。吉澤実氏の「ラ・ストラーダ」のメンバーとして2009 NHK『趣味悠々』に出演。NHK、教育芸術社、新学社などの学校教材の制作、模範演奏録音の収録に協力している。ギタルラ社東京古典楽器センター、東京リコーダー協会講師。欧州では、主に室内楽でオランダ、ベルギー、フランス、セルビアをはじめ各地の古楽音楽祭で演奏。オーケストラでは、ヴェルサイユ宮殿のオペラ・ロワヤル、シャペル・ロワヤルなどで演奏する。2020年からは Ensemble La Rêveuse (仏)の『うぐいすと皇帝』”Le Rossignol et l'Empereur de Chine”、『鳥たちのコンセール』”Le Concert des Oiseaux”の2つの公演ツアーに出演し、フランス国内各地での公演に参加するなど、数少ないフラジオレット奏者、歴史的バロック運指に精通するリコーダー奏者として活動を広げている。第10KOBE国際学生音楽コンクール管楽器部門 2位。第26回国際古楽コンクール<山梨> 入選。東京藝術大学音楽学部同声会新人賞。ヴェルサイユ在住。



チェロ 山下瞬 Shun Yamshita

公演最新情報:びっくりコンセール!フランス・イタリアの古い音楽を集めた、夏の贈りもの_a0236250_16102593.jpg

 愛知県春日井市出身。県内の高校卒業後渡仏し、ストラスブール地方音楽院チェロ専攻でディプロマを取得。その後パリに研修の場を移し、パリ・サクレイ音楽院にて審査員満場一致の最優秀の成績でバロックチェロのディプロマを取得。ブリュッセル王立音楽院のヒストリカルチェロ専攻で学士課程卒業後、現在同音楽院の修士課程に在籍する。また、ヴィオラ・ダ・ガンバをフランスのクレテイユ地方音楽院、ボビニ音楽院、パリ・サクレイ音楽院で学んだ後に、ブリュッセル王立音楽院の学士課程を卒業。パリ在住時にはソルボンヌ大学主催のモリエール劇団と共に17世紀フランスの舞台芸術を再現する活動に参加しフランス国内外で公演を行う。他にもCMBVやレ・フォリ・フランセーズなどでフランス音楽の経験を多く積み、Basse de violonを弾きこなす。これまでにヒストリカルチェロをアントワヌ・ラドレット、エレナ・アンドリエフ、フランソワ・ポリらに、ヴィオラ・ダ・ガンバをシルヴィア・アヴラモヴィッチ、マルタン・ボエ、フィリップ・ピエルロらに師事。フランス、ベルギーを中心に様々なオーケストラやアンサンブルに参加しヨーロッパ各地で演奏活動をする。



チェンバロ 上羽剛史 Tsuyoshi Uwaha

公演最新情報:びっくりコンセール!フランス・イタリアの古い音楽を集めた、夏の贈りもの_a0236250_16062690.jpeg

 名古屋市出身。愛知県立明和高校音楽科、桐朋学園大学、アムステルダム音楽院を経て、2018年にミラノ市立音楽院チェンバロ専攻を褒賞付最優等の成績を得て卒業。在学中は奨学生として音楽院の公式伴奏員をつとめた。これまでにオルガンと室内楽をロレンツォ・ギエルミ、チェンバロとクラヴィコードを渡邊順生、メンノ・ファン・デルフト、マウリツィオ・クローチ、通奏低音をクリス・フェルヘルストの各氏に師事。ヨーロッパ各地でラ・ディヴィナ・アルモニア、イ・ポメリッジ・ムジカーリなどのアンサンブルと共演。アンサンブル「il Merlo」結成メンバー。「アントネッロ」メンバー。ソロ奏者としてはミラノ古楽音楽祭「アルテ・ムジカ・ミラノ」にてJ.S.バッハ「インヴェンションとシンフォニア」のリサイタルを行い好評を博したほか、オルガニストとしてもミラノを中心に数多くの演奏会を行っている。また、古典鍵盤楽器による四手連弾やオブリガート・チェンバロなど18世紀後半のアンサンブル・レパートリーには特に力を入れており、ヨーロッパ・日本双方でのリサイタルを経験している。第1回ミラノ国際チェンバロコンクール入選。第4回「プレミオ・セリーファ」国際古楽室内楽コンクール・第3位および通奏低音奏者賞。第8回「マウリツィオ・プラートラ」国際古楽室内楽コンクール・第2位。2019年夏に完全帰国し、日本での演奏活動を本格的に再開。




Programme



J.ファン・エイク:「英国のナイチンゲール」(バードフラジオレット独奏)

Jacob Van Eyck (1590 -1657)Engeles Nachtingale


D.ガブリエッリ:リチェルカール3番(チェロ独奏)

Domenico Gabrielli (1651-1690) : Ricercar No.3


G.レグレンツィ:2 声のソナタ「ラ・ドナータ」(バスフラジオレット、チェロと通奏低音)

Giovanni Legrenzi (1626-1690) : Sonata a duo "La Donata”


J.P.フレイヨン- ポンサン:パッサカイユ(フラジオレットと通奏低音)

Jean-Pierre Freilleon-Poncein (1655-1720) : Passacaille


L.de ケ・デルヴロワ:「蝶々」(オトテール ・テナーリコーダーと通奏低音)

Louis de Caix d'Hervelois (c.1680-1759) : Le Papillon

H.パーセル:「音楽の神と愛の神は(オトテール ・バスリコーダーと通奏低音)

Henry Purcell: "Here the Deities Approve"

d’ Ode for St. Cecilia's Day Z 339 (1683)


M.マレ:ソナタ「マレ風」(アルトリコーダーと通奏低音)

Marin Marais (1656-1728) : Sonate à la maraisienne,

Un peu grave - Très vivement - Gigue


B.マルチェッロ:チャッコーナ(アルトリコーダーと通奏低音)

Benedetto Marcello (1686-1739) : Ciaccona



= Intermission =


N.ブスケ:大カプリース6番(19世紀フレンチ・フラジオレット独奏)

Narcisse Bousquet (1800-1869) : Grand Caprice No.6


S.ランゼッティ:チェロのためのソナタ 7(チェロと通奏低音)

Salvatore Lanzetti (c.1710-c.1780) : Sonata for the violoncello Op.6

Allegro - Siciliana - Rondeau


N.シェドヴィル (A.ヴィヴァルディ) : ソナタ6番(フラジオレットと通奏低音)

Nicolas Chédeville (1705-1782) : Sonata (Il Pastor Fido, No.6)

Vivace – Fuga da Capella – Largo – Allegro ma non presto


J-B.D. de ブセ:「どうして優しい小夜鳴鳥は?」(バード・フラジオレットとチェンバロ)

Jean-Baptiste Drouard de Bousset (1662-1725) : Pourquoy doux Rossignole


フォリアの旅!

Carl Philipp Emanuel Bach (1714-1788) : Theme from “12 Variations über die Folie d’Espagne”

Alessandro Scarlatti (1660-1725) : Toccata no.7 ”Folia” (チェンバロ独奏)


Jean-Baptiste Lully (1632-1687) : Les Folies d’Espagne (バスフラジオレットと通奏低音)

Marin Marais (1656-1728) : Les Folies d'Espagne (チェロとチェンバロ)


Johann Sebastian Bach (1685-1750) : "Unser trefflicher" from Mer hahn en neue Oberkeet BWV 212 (合奏)

Paolo Benedetto Bellinzani (1682-1757) : “Follia”

Arcangelo Corelli (1653-1713) : “Follia” (アルトリコーダーと通奏低音)



演奏曲目は予告なしに変更させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。





チケットのご予約・お問合せ:

    PAO 音楽事務局

メール 千葉公演 arcangelo4989@yahoo.co.jp  

    名古屋公演 yamashita.basse@gmail.com

電話 (両公演) 080-8023-3057 (ウワハ)






(このページの情報は随時更新していきます!)




by koske-p-nozaki | 2021-07-25 06:58 | 演奏会・セミナー/講習会など公演情報 | Comments(0)

古楽アンサンブル「びっくりコンセール!」主宰


by kpn